ブログ
2014年 6月 30日 【受験を経験した私から 受験を控える皆さんへ】
こんにちは!
担任助手の斉藤です^ ^
今日はタイトルにもあるように
受験を終えた身としてこれから受験を控える皆さんに向けてブログを書きたいと思います!
高校1.2年生の皆さんもぜひ目を通してくださいね!
まずはじめに1つ質問です。
Q.「学力の差は⚪︎⚪︎の差」
⚪︎⚪︎に当てはまる言葉は何でしょう?
※ヒントは漢字2文字です
A.「学力の差は時間の差」
東進生の皆さん
もちろんわかりましたよね!?
東進生以外の方
この際にぜひ覚えておいてくださいね!
私自身、先輩に
「今から勉強しておけよ!」とは
言われていたものの、部活動を言い訳にしてなかなか勉強を始めることが出来ませんでした。
結果として、本格的に受験勉強を始めたのは高校3年生になってから。
残念ながら第一志望の大学に行くことは出来ませんでした。
後悔先に立たず。
あの時、先輩に言われた時に勉強を始めていれば…と何度も後悔しました。
「やろう!やろう!」とは思っているけれど、どうしても後回しになってしまう…
その気持ちよく分かります。
しかし、この後悔は受験を経験しなければ分からないものだと思っています。
だからこそ受験を経験した身として、そして大宮校のスタッフとして皆さんには一刻も早く受験勉強をスタートしてもらいたいと思っています。
▶︎既に受験勉強を開始している人
今の自分の努力を自己採点してみよう。本当に本気で出来ているだろうか?もっと詰められるところはないだろうか?
▶︎まだ開始できていない人
今すぐにでもスタートをきろう。
迷っている時間がもったいない。
↓
↓(何から始めればいいのかな…
↓ そんな皆さんへ)
↓
大宮校では皆さんのスタートを応援すべく、様々なイベントをご用意しています。
受験勉強開始のための足がかりになればと思います。
詳細は下記から↓↓↓
======================
7/11(金) 19:00〜 慎一之先生(英語)
【↓↓CHECK↓↓画像がお申込みのリンクとなっています】
7/18(金) 19:00〜 志田晶先生(数学)
【↓↓CHECK↓↓画像がお申込みのリンクとなっています】
公開授業お申し込み等以下大宮校FDからどうぞ
大宮校フリーダイヤル:0120-104-858
また、通常の体験もご用意しています。
資料請求・体験授業→https://www.toshin.com/form/es/form_hs.php?url_name=omiya
入学申込→https://www.toshin.com/form/es/form_hs.php?url_name=omiya&cmt=&form_action=nyugaku