ブログ
2013年 4月 25日 みなさんにやってもらいたいこと!
こんにちは!大宮校担任助手の鈴木です!
4/21に行われましたセンター試験本番レベル摸試お疲れ様でした!
前回に比べてよかった人、そうでなかった人、様々だったと思います。
しかしどんな人も大切なのはここからです!
点数はあくまでも点数です。そこにばかり注目してしまっている人はいませんか?
本当に注目してほしいのは、なぜその点数、結果だったのかです。
原因には必ず結果があるはずです!!!
自分がどこができていて、どこができていないかをしっかり把握することです。
<みなさんにやってもらいたいこと>
①もう一度解き直す
当日は緊張してしまったり、時間に追われたりと実力を出し切れていないこともあります。
だからこそもう一度、問題を解き直してみて下さい。そうすると間違えていた問題の中でも、本当にわからない問題と、よく考えればできる問題に分けることができます!その本当にわからなかった問題こそ次回に向けて力を注いで勉強すべきポイントとなります。
②解説授業を受ける
必ず受けて下さい。できなかった問題をそのままほっておくのではなく、なぜできなかったのか、正しい解き方は何なのか、解説授業を受けて理解してください。解説授業ではわかりやすく説明してくれます!有効活用してみてください。
③復習ノートを作る
次の摸試に向けて今回どこができなかったのかをノートにまとめてください。そうすればいつでも確認することができ、頭の中を整理させることもできます。毎回作って、摸試を受けただけではなく、しっかりと復習をして、自分の課題をしっかりと把握し、学力向上に役立ててみてください。
④帳票をしっかりみる
受験の1週間後には帳票が返却されると思います。それをじっくり見て自分の成績の分析をしっかりと行って下さい。
今回の摸試をしっかりと復習して、次回までの目標を立て、そこまで自分なりの努力を続けて下さい。
何かあったらいつでも相談しにきてください。
次回のセンター試験本番レベル摸試は6月16日(日)です!