ブログ
2016年 12月 17日 前置詞の重要性(石原担任助手)
こんにちは!担任助手の石原です!
今日はいよいよ西先生公開授業です!
今回西先生は前置詞について教えてくれます。
ところでみなさんは前置詞の重要性を知っていますか?
大学受験では、空所補充問題などで前置詞をカッコのなかに入れる問題がしばしば見られます。
熟語や文法事項などがキーとなり解けるようになっていて、「知っていれば解ける問題」がほとんどです。
しかし、大学受験では受験生の多くが知らないような問題が出題されます。
これは、みんなが知っている問題を出しては間違える人がいなくなり、差がでなくなり合否がつけられなくなるためです。
果たして各大学は短期間の暗記で受験に臨んだ人と、しっかり原理、原則まで深い勉強を積んだ人とどちらの人間を合格させたいでしょうか?
西先生は丸暗記に頼らない英語を教えてくれます。
ここをきっかけに知らない問題も解けるような受験生へと変化していきましょう。