ブログ
2014年 8月 5日 夏本番!
こんにちは!担任助手の本間です!
毎日暑くて暑くて大変ですね。
冷房を付けっ放しで寝たりしてませんか!?
体調管理に気をつけて過ごしてくださいね!
さて、通期講座を終了し
センター過去問演習に移っている人も多いのではないでしょうか!
そこで本日は1年前に実際に私が行っていた
過去問演習のコツ(社会科目)についてお話しします!
私は政治経済受験でした!
8月から過去問演習会に参加し
1日1年分のセンター過去問演習を行っていました!
ここで皆さんが気になるのは復習方法ですよね!
私は難しいことはせずにいたってシンプルな復習方法で復習をしていました!
①過去問を解く
②大門ごとに採点をし、得点できた分野と得点できなかった分野を把握する
③得点できなかった分野の参考書をひたすら読み続けインプットする
④得点できなかった分野を一問一答集を使いアウトプットする
このサイクルを1時間弱の時間を使い社会科目(政治経済)の復習をしていました!
過去問演習の目的は
自分の得意分野、不得意分野を把握し穴を無くすことです!
採点の段階で自分が得点できなかった分野を把握し
自己分析をし自分の弱点を知り何度も復習を重ねることが学力向上の一歩だと思います!
私はこの復習方法を繰り返し行うことで
8月のセンター試験本番レベル模試の政治経済分野で校舎3位の点数をとることができました!
人それぞれやり方はあるとは思いますが
是非私の復習方法を参考にしてみてください!
過去問演習にビビらずに
どんどんチャレンジしてください!
もっとできるぞ!東進大宮!
————————————————————
公開授業お申し込み等以下大宮校FDからどうぞ
大宮校フリーダイヤル:0120-104-858
また、通常の体験もご用意しています。
資料請求・体験授業→https://www.toshin.com/form/es/form_hs.php?url_name=omiya
入学申込→https://www.toshin.com/form/es/form_hs.php?url_name=omiya&cmt=&form_action=nyugaku