ブログ
2013年 7月 14日 数学の勉強法
こんにちは!担任助手の今村です。
今回は数学の勉強法について、書こうと思います。
まず、数学で問題を解けるようになるために必要な勉強は、同じ受講や同じ問題集を穴があくほどやり込むことです。
受験で出題される問題は、どれを見てみても、プロセスは自分が解いたことのある問題のものを使えます。
それをいかに思いつくようにするかが大切なポイントです。
あと、これができれば、間違いなく数学を解けるようになるということが一つあります。
これは、どの教科でもいえることだと思いますが、
好きになること!
です。
数学は好きになりやすい科目だと思います。なぜなら、自分でプロセスを組んで一つの解決を見いだすことができるからです。
みなさん、数学を好きになって、どんどん問題を解いてください!!