ブログ
2015年 11月 16日 自分の勉強を貫く
センター試験までいよいよ60日を切りますがみなさんは「自分の勉強」出来ていますか?
この時期になるとどんな人でも不安になります。
これだけ頑張ったのに英語の成績が上がらない。
もうあと60日で何をすればいいのか分からない。
人それぞれいろんな悩みを持っています。
その悩みから志望校を変えようとする人も出てきます。
それだけは絶対にしないでください‼
それでは単に逃げているだけです。
成績が伸びないならどうすれば成績が伸びるのかをひたすら考え試行錯誤してください。友達や先生などいろんな人に聞いてみるのも手です。
何をやったら分からない人はとりあえずでもいいので過去問を解いてください。自分の今の実力と合格までの差が必ず見えてきます。その差を埋める為の勉強をしてください。
どれだけ時間が無くて成績が伸びなくても皆さんが考えるのは逃げ出すことではないはずです。
なぜその志望校に行きたいのですか?
何の為に今まで勉強してきたのですか?
第一志望に受かることを一心に考えてください。
絶対に逃げない。
一所懸命に食らいつく。
最後まで決して諦めないでください。