ブログ
2014年 7月 24日 苦手教科は・・・
こんにちは!大宮校担任助手の漆原です。
いよいよ夏休みがはじまりましたね!頑張ってますか?!(^O^)
今日はわたしの苦手科目の克服法について書きたいと思います!
わたしは世界史が大の苦手でした、、、
横の流れがまったくわからず、本当に苦しみました。
そんな世界史をわたしがさらっと克服した魔法のような方法、、
そんなもの存在しません!!
わたしはとにかく、どんなときも、世界史の資料集を肌身離さず持ち、
ごはんをたべるときもどこかへ移動するときもつねにその資料集を見つめました。
たとえ集中力がきれたときでも、体調があんまりよくないときも、
資料集の年表や苦手な地域のページを見つめていました。
苦手だからといって逃げないこと、それが一番の苦手科目の克服方法です。
嫌いだと思ってもとにかくしつこくアタック!!その気もちを強くもってのりきってください!
夏休みは苦手科目克服に最高の時間ですね。ファイト!!
もし何か行き詰まったり、うまくいかなかったりしたら、担任助手に相談してくださいね。いつでも担任助手はみなさんの手助けをします!!
暑い毎日が続くので、体調には気を付けてくださいね!
まだ大学受験のスタートを切っていない方、東進でスタートを切ってみませんか?
公開授業お申し込み等以下大宮校FDからどうぞ
大宮校フリーダイヤル:0120-104-858
また、通常の体験もご用意しています。
資料請求・体験授業→https://www.toshin.com/form/es/form_hs.php?url_name=omiya
入学申込→https://www.toshin.com/form/es/form_hs.php?url_name=omiya&cmt=&form_action=nyugaku