ブログ
2014年 9月 21日 過去問について(今村R)
こんにちは!東進ハイスクール大宮校の今村です。
2学期も始まり、みなさんどうでしょう?
そろそろ過去問に着手し始めなければならない時期になりました。
できていますか?
もし、
「まだ、できないだろうからやらなくていいや。」
などと思っていたら、その考えは大間違いです。
過去問は「自分の実力を測るためのツール」と思ってください。
おすすめは週に1年分の過去問を解くことです。
そして、その復習・分析を行い、その週の学習を考えます。
そうして行くことによって、毎週過去問を解いていくなかで、解けるようになる自分を実感するのです。
先には、さらっと書いてしまいましたが、復習・分析がかなり重要な位置づけになります。
1つの不正解に対して、要素をしっかりと考え抜き、自分が詰め切れていないところを割り出すのが重要です。
これにはかなりの時間がかかりますが、その価値はあります!!
センター試験対策に移るまでに10年分!
頑張っていきましょう!!