ブログ
2016年 8月 25日 過去問演習会(石原担任助手)
こんにちは!担任助手の石原です。
大宮校では昨日から朝7:30から過去問演習会を行っています。
この過去問演習会は8月センター本番レベル模試まで毎日行います。
過去問演習会を行う意義として、本番力をつけるというのがあります。
本番で100%の力を発揮することができる人はなかなかいません。
隣の人の貧乏ゆすりが気になったり、周りの人全員が頭がよく見えたり、、、
いつもは簡単に解ける問題が、緊張で解けなくなるというのはよくあることです。
過去問演習会では、みんなで一斉に問題を解きます。
担任助手が試験官として、時間を管理し、アナウンスをかけます。
本番と同じような緊張感のなかで問題を解くことで、周りの雰囲気や緊張に慣れることができます。
どうせ過去問をやるなら生ぬるいなかでやるより、緊張感のあるなかでやったほうが力になるはずです。
ぜひ過去問演習会を利用してください!