ブログ
2014年 12月 25日 高3生注目!(西村)
こんにちは担任助手の西村です。ついに今年も一週間をきりました!!!
やることがたくさんあって、焦っているという人もいるのではないでしょうか。
ただ、焦りはミスを生みます。
気持ちは焦っていても常に冷静に勉強を1つ1つ積み重ねていってください!!
ところで皆さん、12/31といえば、高3生は何を思い浮かべますか??
それはもちろん、『英語千題テスト』です!!
自分も去年受験しましたが、このテストが非常に役に立ちました!!
入試直前に英語の総復習をしようと思った時に、自分の参考書や講座を初めから復習しているなんて時間はありませんよね??
『英語千題テスト』は超短期集中で、自分の弱点を見極められてそこの部分を効率的に復習できます。
さらに、同じ校舎の受験生が同じ土台にたって英語のガチ勝負をするという意味でも、とても実践的で緊張感もあります。
さらにその緊張感と、朝から晩までほぼ休みなしでぶっ続けでテストということもあり、かなりの精神力も必要です。
正直、本当に辛いです。でも!!本物の受験はそんなもんじゃありません!!
受験を本当の意味で乗り切って、受けるところを全部受かりたい!!
それくらいの気持ちがあるなら、朝から晩までフルパワーで満点を目指してください!!
それと、絶対絶対絶対に受けて終わりにしないでください!!!!
復習を100%やって初めて自分のものになります。
もし復習しなければ、その1日は何もしなかったのと同じことです!!
では、まずは2014年の締めくくりまで、全力でがんばってください!!
本当に全力で頑張れ!!!!!!!!