ブログ
2014年 9月 17日 理解度100%(漆原)
こんにちは、大宮校担任助手の漆原です!
今日はわたしの去年の今頃を思い出してみなさんにエールを送ろうと思います。
学校が始まって、予習も多くなかなか自分の思い通りの勉強ができなかったり、
東進でも新しい講座をたくさんとって、それに追われていたり、皆さんのなかで焦っている人がたくさんいるのではないでしょうか??
わたしも去年そうでした。
夏の終わりの模試で良い結果をのこせず、
「とにかくやばい、やることがたくさん」とばかり思いながら勉強していたのを覚えています。
みなさんもそんな状況なのではないでしょうか、、?
みなさんのそんな気持ちはとてもわかります。
でも、そんなときだからこそ、目の前のものを一つ一つ大事にすることを意識してください。
受験までの時間は、刻々と迫っています。とにかく、目の前のものを確実に覚えていきましょう。
あなたが学校でやった演習問題、東進の授業で学んだ解法、もう受験まで二度とあなたの目の前に表れないかもしれません。
70%しか理解しないままでその学習を終え、いざ受験に出たらどうなりますか?悔しい思いをするでしょう。わたしもそんな経験をしたことがあります。
今日やった授業はその日のうちに理解度を100%にしましょう。
学校などでも散々言われているかもしれませんが、予習→授業→復習の徹底がこれを助けます。
東進の授業は、復習もしやすいよう板書もとても工夫されています!また、志望校対策の授業は、志望校に合格するための力を効率よくつけるため、先生方が工夫して授業を構成しているので、先生のいったことを、全て覚えるぐらいの気持ちで授業をうけましょうね!
———————————————————–
現在東進ハイスクールでは二学期生を募集しています。
まだ大学受験のスタートを切っていない方、東進でスタートを切ってみませんか?