2023年 6月 25日 二次過去問演習会を実施
本日10:30より二次の過去問演習会がありました!

二次の過去問とは、各大学独自の一般試験です!
私立大学はもちろん、国公立大学では毎年2月の末に行われ、それで合否が決まる大学がほとんどです。
ではなぜ東進大宮校では来年の2月に行う本番の試験を今行っているのでしょうか??
それは「早期対策」に尽きます
受験はかけっことは違いスタートダッシュが許される世界
もちろん、過去問演習も明確なスタート時期など人それぞれです。
この1学期という早い時期から第一志望の過去問を解くことで、第一志望の
「傾向」「特徴」「レベル感」
など数字的に結果は出ずとも、得られるものはたくさんあります!!
そして過去問は解くだけで終わってはいけません。
解いて、それを今後の勉強に生かす必要があります。
それが過去問分析です
第一志望に受かるためにやっぱり受験勉強は効率的にしたいですよね!
効率的に進めるためにもこの過去問分析が大切になります
東進ではこの過去問演習を効率的かつ有効に使えるよういつも指導をしています!
しかし受験勉強において過去問をどのように使うかわからない生徒たくさんいると思います。
東進には受験を経験したスタッフがたくさんにいます。
受験勉強をどう始めたらいいかわからない方や、過去問演習をどう活用すればいいかわからないという方
是非、ここ大宮校に足を運んでみてはいかがでしょうか?
私たちは皆さんの受験を本気で応援します!
スタッフ一同お待ちしております!
*******************************************
東進ハイスクール大宮校では、
受験勉強や志望校に関しても相談を承ってます!
是非、お気軽にご相談下さい!
模試や入学等案内は下記バナーまで


