ブログ | 東進ハイスクール 大宮校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 2

ブログ 2020年06月の記事一覧

2020年 6月 19日 大学学部紹介⑥~法政大学国際文化学部編~

こんにちは!担任助手1年の天野杏珠です。

今回は私が通っている法政大学の国際文化学部について紹介します。

近年国際系の学部が多くの大学で新設され、人気が高まっています。こういった比較的新しい学部は、現代社会の課題に答える為に必要な力を付けたい生徒や、自分の興味に合わせた柔軟なカリキュラムに沿って勉強したい生徒に向いています。

法政大学の国際文化学部は、自身の文化を認識しながら他者の文化を共感と敬意とともに理解し、自身の文化を他者の視点から客体化できる「国際社会人」の育成を目標としています。

そのためにまず必要な情報、表象、言語、社会に関する4つのスキルを1年次にバランス良く学習します。

2年次にはコース選択をして、情報発信に関する事を学ぶ「情報文化」、芸術表現に関することを学ぶ「表象文化」、言語文化を掘り下げ多様性を追求する「言語文化」、国際交流の仕組みと問題解決に当たる「国際社会」の中から興味のある分野を専門的に研究します。

また、SAプログラムでは単位をとりながら留学することができます。

SA先は世界10ヵ国15大学の中から選択可能で、国際文化学部は全員がSAプログラムに参加し現地の大学で3~6ヶ月勉強します。

法政大学と言えば綺麗で立派な校舎の印象が強いと思いますが、多様な学部が展開されていてそれぞれとても魅力的です!大学の情報は早いうちから自分で調べて手に入れるようにしましょう!

最後に、6月21日の全国統一高校生テストまで残り3日となりました。模試受験に必要な持ち物や時間などをこの際にもう一度確認しましょう。模試をひとつの区切りと考えて、残り少ない時間で出来ることを全てやりきりましょう!

2020年 6月 17日 大学学部紹介⑤~慶應義塾大学法学部法律学科編~

こんにちは! 本日の大学学部紹介では慶應義塾大学法学部法律学科をご紹介します。
一般的に法学部というとゴリゴリに六法の内容を詰め込む…と言ったイメージを持つ方も多いかもしれませんが、慶應義塾大学法学部では法律科目はもちろん、総合的視野を持った人材育成を目標に一般教養の教育に特に力を入れています。
実際、私自身も生物学や倫理学、政治学や女性学など学部学科に関わらない、非常に多種多様な科目の授業を履修することができています!そのため、「法律とか難しそうだし興味ない」などという理由で法学部を敬遠している方とっても慶應義塾大学の法学部は一度調べてみる価値のある学部だと思います!
また、特徴的なのが第二外国語を通常の倍の週4ペースで学習することができるインテンシブコースが慶應義塾大学の中で唯一設置されている学部であるということです! 私自身もせっかく学ぶならしっかり使えるようにしたい!と、このコースを選択しましたが、このコースのおかけでほぼ毎日第2外国語に触れる機会があるので学習がスムーズに進む上、少人数ということもありクラスの仲がとてもよく充実した生活を送ることができています!
加えて、慶應義塾大学法学部には一般入試だけではない多様な入試形式があります。
ぜひ自分の武器を最大限活用できる方式を探してみてください!
広がる人間関係一つ一つのレベルの高さに圧倒される日々ですが人一倍充実した学生生活を送れることは間違いない学部だと思います!ぜひ皆さんも調べてみてください!
最後に、全国統一テストまであと4日です!
一つ一つの模試を本番と捉え、全力で取り組むことが模試を最大限に活用する上ではとても大切です!
残りの時間を1秒たりとも無駄にせず、頑張っていきましょう!

2020年 6月 17日 大学学部紹介④~電気通信大学 情報理工学域学部編~

こんにちは!担任助手1年の北島蒼士です。

以前もお伝えしましたが、受験の天王山である夏休みが刻一刻と近づいてきていますね。

しかし、その前に、まずは全国統一テストが4日後に控えています。もちろん、この4日間で勉強して点数を上げることも大切ですが、模試はただ受けるのではなく、自分なりの目標や課題を持って受けられるとさらに価値のあるものになると思います。頑張りましょう!

さて、数日前から始まっている大学学部紹介ですが、今回は自分が通っている電気通信大学の情報理工学域というところについて紹介していきたいと思います。

まず、電気通信大学の特徴として一番に挙げられるのは、学部が情報理工学域しかないというところです。これが何を意味しているかといいますと、電気通信大学は情報に特化した大学であるということです。皆さんもご存じの通り、今の日本は情報社会になっています。そのため、情報という分野を学ぶことは必ずみなさんの将来の役に立つと思います。

さらに、電気通信大学が1番の強みとしているのは就職率です。就職先の範囲は多少限定はされますが、その代わり情報系の就職にとにかく強いです。まだ、コロナの影響で大学も始まっていなくて自分でも電気通信大学についてわからないことは多いのですが、詳しく分かり次第ブログに載せていこうかと思います。

他にも電気通信大学について何か気になることがあれば是非聴きに来てください。 みなさんも努力を継続するためにも、志を持ち、自分に合う大学を見つけてください。

2020年 6月 15日 大学学部紹介③ ~早稲田大学政治経済学部編~

皆さんこんにちは!担任助手1年の秋山雄一です。

大学学部紹介シリーズということで、今回は私が学んでいる早稲田大学政治経済学部を紹介したいと思います!

早稲田大学政治経済学部は明治15(1882)年、早稲田大学の前身である東京専門学校の開校当初から設置されている、早稲田の看板学部です。

ところで、日本全国に存在する数多くの大学の中で、経済学部が設置されている大学はたくさんありますよね。

しかし、「政治経済学部」というのはあまり耳にしないのではないでしょうか?

ここには、政治学の位置づけをめぐる認識の違いがあります。

多くの大学は、政治学を法学の一部とし、政治学は「法学部政治学科」、経済学は「経済学部」で教えています。

このようなドイツ式に対し、「政治経済学部」がある早稲田はイギリス式を採用し、政治学と経済学を一体のものとみなしているのです。

確かに、経済政策について決めるのはたいてい政治家ですよね。

このことからも、政治と経済が切っても切れない関係だということはよくわかります。

ですから早稲田の政経では、政治学科の学生でも経済を学びますし、経済学科の学生も政治を学ぶのです。

政治と経済を一緒に勉強することで、より広い視野をもって日本や世界の仕組みを知りたい

という人には、早稲田大学政治経済学部は絶対にオススメです!ぜひ詳しく調べてみてください!

最後に、6月21日の全国統一高校生テストまであと6日です!

共通テストまであと半年と少しですが、今この時期にある程度の結果を出して自信をつけておくことはとても大切です!

あと数日間、できることをすべてやって、現時点での勉強の成果を模試で発揮しましょう

2020年 6月 14日 大学学部紹介②~「社会学部」編~

こんにちは!担任助手1年の板倉です!

私は現在、一橋大学社会学部で学んでいます。 そこで、今回は「社会学部」について、紹介していきたいと思います!

 

社会学とは、人間関係や行動を観察、分析する学問とされており、

あらゆる社会現象が研究対象になるともいわれています。

社会を観察し、現場に入り込むフィールドワーク等を通じて、

社会の諸問題を分析・解明していくのです。

研究対象は、文化やメディア等多様です。

私は、世の中の出来事に好奇心旺盛な人が、この学部にピッタリだと思います。

 

ところで、私の通う大学の学部は、「社会学部」といえども学ぶことは社会学にとどまりません。

国際社会学、人類学、教育学、政治学等が学べて、

英訳すると意味は「社会科学の学部」となります。

社会学部に似た名前で、「社会科学部」というのもあり、

早稲田大学にある「社会科学部」は有名ではないでしょうか。

「社会科学」に焦点をあてたこれらの学部では、社会学のみにとらわれずに様々な学問に触れられます。

 

社会学部、社会科学部を含め、社会の問題に興味のある人は、各大学の学部をくわしく調べてみてください!

多くの大学にこの学問分野はあるはずです!

 

最後に、6月21日全国統一高校生テストが行われます。残り7日です!

大学で学ぶために乗り越えなければならない受験に向けて、今から自分の実力をこのテストではかりましょう。下のフォームから申し込みできます!